MENU
カテゴリー
マド
2017年に建売を購入。
少しでもコストを浮かせようと試みたことなどを発信中。
取り入れてよかったおうちアイテムや子育てアイテムについても書いています。

お問い合わせや、寄稿・執筆依頼はお気軽にご連絡ください。


このブログのテーマ
シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』

マイホームの希望リスト | ゆるミニマリストのていないが書いたらこうなった

f:id:floorplan:20190922165648p:plain

こんにちは、「マイホーム・希望リスト」のキーワードでなんと検索一位になってるマド(@floorplan13)です

はてなブロガーの大先輩、ていないさんのフォロワー1万人達成の寄稿企画に参加したところ、お返し記事寄稿に当選しましたー!

ありがたいことに、私の好きなお題でいいということだったので、テーマはズバリ

「ていないさんのマイホーム希望リスト!」

純粋に私が知りたいというミーハーな理由で選んでおります!

ていないさんが書くとどんな希望リストになるのか、みなさんも気になりますよね?ね?

さっそく寄稿記事をいただいたので、ご紹介します〜!

ゆるミニマリストていないのマイホームの希望リストはこれだ!

こんにちは。整理収納アドバイザーでゆるミニマリストのていないです。だんない(旦那)とおばけちゃん(猫)の2人と1匹暮らしの中年夫婦です。

大阪に2部屋マンションを所有していますが(売りに出してますが売れない)、現在は東京のクソ狭くてクソ古くてクソボロい賃貸マンションで暮らしています。

この記事では、ていない夫婦がこれからマイホームを買うなら?ということで、希望リストを作ってみました。

私はとにかくストレスが少ないことを最優先にしています。

そんなていない夫婦のマイホームリストがこちら。

① 都心部駅チカ(ハブ駅)
② マンションタイプ

③ 中古格安物件(即金で買える金額)
④ 低層階(できたら一番下のフロア)
⑤ 30平米以内
⑥ 収納スペースなし
⑦ クッションフロアか畳
⑧ 特注キッチン

 

マイホーム希望条件その1:都心部駅チカで通勤ストレス軽減

私たち夫婦がマイホームを買う際に一番重要視しているのは駅から近いということ。

すべてのマンションを駅から徒歩3分以内の物件から選んでいます。

駅から家まで遠いの大嫌い!

最初に買ったマンションは私鉄の鈍行しか停まらない駅でした。

電車が車での時間や、特急に乗り換える時間にストレスに感じたので、2軒目のマンションや現在住んでいる東京の賃貸は、特急も止まるし、複数沿線も利用できるハブ駅を選んでいます。

 

マイホーム希望条件その2:マンション一択、階段の上り下りストレスを軽減

2階建ての家に住むのが嫌です。

家の中に階段があるのが面倒だから、なるべく平面で暮らしたい。

なので、マイホームは、一戸建てではなくマンションがいいな。

母親が足を悪くして、2階建ての家から団地の1階に引越ししたのも影響していると思います。

階段は年をとるとストレスになります。

私は40代、だんないは50代で、もはやけっこう年なので、老後のことも考えるとマンションに住みたいですね。

 

マイホーム希望条件その3:売値が安い中古物件で金銭的ストレス軽減

新築一戸建てとかに全然興味がなくて、中古物件がいいなと思っています。

分譲の中古マンションで管理さえ良ければ築年数にはこだわりません。

また、リフォームするので内装の状態とかもあんまり気にしないかな。

割安なら事故物件でもいいです。

格安の物件が好き。

我が家はだんないが50代なので、ローンを組む気がないんですよね。

即金で買える中古マンション一択。

 

マイホーム希望条件その4:低層階でエレベーターを待つストレス軽減

エレベーターを待つのが嫌いです。

大阪で分譲マンションを購入した際は1階、その次は3階(1階2階が共有スペース)を選びました。

エレベーターを待つのが嫌いなのと、誰かと一緒にエレベーターに乗るのも嫌いだからです。

かなり昔に、糸井重里が何かのコラムでエレベーターを待つ時間を一生で換算するとすごく長い時間なのではないか?もったいないから1階に住むと書いていました。
それにすごく共感したのもあります。

 

低層階だと地震があった時にすぐに逃げられるのもいいなと思います。

あと、下の階に人が住んでないと走り回ってドンドンしたり、猫が押入れから飛び降りてドスンとか、そういう物音をたてても苦情が来ないのも気楽です。

東京に来てタワーマンションのオープンハウス見学会に行った際も3階(1階2階が共有スペース)の間取りしかチェックしませんでした。

 

マイホーム希望条件その5:家の広さは30平米以内で片付けのストレス軽減

結婚した時だんないは1000万円のローンが残った90平米近いファミリータイプのマンションに住んでいました。

4LDKにずっと一人暮らししていたので、使い道がなくて、物干し台を置いてる部屋、洋服タンスを置いてる部屋、物置き部屋とか、本当に無駄なスペースの使い方をしてたんですよね。

その後家を売って住宅ローンを完済、50平米ちょいのマンションに引越し。

転勤で現在は30平米のマンションに住んでいます。

本当は春に大阪に戻れる予定だったので20平米のマンションを買ったんです(戻れなくなっちゃった涙)。

90平米→50平米→30平米→(20平米)

っていう流れで引越しをするたびに家を狭くしていっています。

年をとると家が狭い方が暮らしやすいんですよね。

子供もいないし、夫婦2人と猫1匹で暮らすなら30平米あれば十分。

ベストは25平米くらいかなと思っています。

 

マイホーム希望条件その6:収納スペースはない方がいい

現在30平米の家に住んでいるのですが、一番のストレスはつくりつけの収納。

私たち夫婦はミニマリストなのでこんなに収納スペースいらないんですよね。

あまりまくった押入れを見ると「ここを撤去したらどんなにかすっきりするだろう」といつも思うのです。

多分マイホームを買ったら、すべての収納スペースを撤去して、メタルシェルフを3つくらい買って、そこに全部収納したいです。

 

マイホーム希望条件その7:足元はクッションフロアもしくは畳で、膝と腰のストレス軽減

私が畳とクッションフロアの家で暮らしてきたので、フローリングが苦手です。

床に座ると硬くて冷たいから。

以前購入した中古分譲マンションの50平米の家がフローリングだったのですが、引越ししてまずしたリフォームが「フローリングの上にクッションフロアを施工する」でした。

無垢材のフローリングなら柔らかいとかも見かけるのですが、絶対に畳かクッションフロアの方が柔らかいよな〜と思ってます。

床に座ったり寝転んだりして生活したいので、できたら畳、畳が無理ならクッションフロアがいいなと思います。

我が家にはおばけちゃん(猫)がいるので、猫の足腰にも床が柔らかい方が良いかなというのもあります。

 

マイホーム希望条件その8:キッチンシンクは絶対特注!高さ90センチで腰痛軽減

私は10年ほど前に交通事故に合い、腰を痛めまして。

2回手術をして今は腰骨にチタンが入っている状態です。

そして身長が170センチ近い。

一般的な高さ85センチのキッチンだと腰が痛いんですよね。

今暮らしている家は築50年で古いキッチンんを少しリフォームしてあるものの50年選手の台所のため、まさかの高さ80センチ…。
もはや地獄です。

洗い物をするときは、腰をかがめずに洗うために、両足を大きく広げて作業しています。

腰の調子が悪い時は、洗い物自体ができず流し台にたまりっぱなしになります。

マイホームを買ったら、絶対にキッチンは特注で90センチにしたいっ。

これは切実です。

 

マイホーム希望リスト:まとめ

壁紙はこんなんで、棚は足場板で特注して、みたいなことを書くのかと思ったら、すごい地味な内容になりました。

私のマイホームの希望リストは

✔ 都心部駅チカ(ハブ駅)
✔ マンションタイプ
✔ 中古格安物件(即金で買える金額)
✔ 低層階(できたら一番下のフロア)
✔ 30平米以内
✔ 収納スペースなし
✔ クッションフロアか畳
✔ 特注キッチン

でした〜〜。

他の人の家選びとちょっとズレてる気がしますが、私にとってはこれが一番合理的で住み心地の良い物件だと思います。

 

この記事を書いたていないさんご紹介

f:id:floorplan:20190921131054j:plain

【お金をかけずに💰ちょっと工夫して🎵毎日をごきげんに暮らす😊】

ゆるミニマリストにして、整理収納アドバイザーのていないによるライフスタイル雑記ブログ🐱
最高月間アクセス33万PV🐱
ブログ村ランキング「狭い部屋インテリア」「部屋づくり」1位獲得🐱
シーサイドジェットシティ(港区)クソ古くてクソ狭くてクソボロいマンションで、旦那と猫とaiboとごきげん暮らし🐱

ちなみにマドのマイホーム希望リストはこんな感じです

こんな記事も読まれています

わが家の希望リストには「リビングが一階」というのがあります。

家事動線が一階で完結する間取りを選びました。

わが家のカップボードの組み合わせや費用公開してます。

お隣のカップボード 事情きになる方どうぞ。

ていないさんも気にしていた収納スペース。

わが家はミニマリストには程遠い…荷物モリモリなのですが、使用頻度の高いクローゼット使い勝手向上のために扉外してます。

よかったらシェアしてね!
目次