こんにちは、ダイソンのV8 Fluffy愛用中のマドです。
購入してからずっとなんの問題もなく動いてくれていたマド家のダイソン。
突然なんの前触れもなく
吸わなくなってしまいました困
ダイソンが吸わなくなった理由をオンラインサポートで確認してみた
どうしたものかとググったところ、ダイソンにはオンラインサポートページがあることを知りました。
いくつかの質問に答えながら確認していくと、すぐに直る問題なのかどうかがわかるのです。
✅ マド家のダイソンの不具合はどんな症状だったのか
✅ オンラインサポートが導き出した原因は何なのか
✅ オンラインサポートの流れはどんな感じなのか
マド家が実際にオンラインサポートで不具合の原因を調べた時のことをご紹介します。
- ダイソンが吸わなくなった理由をオンラインサポートで確認してみた
- ダイソンが壊れたと思ったらオンラインサポートにアクセスしよう
- まとめ: ダイソンオンラインサポートにアクセスしてすぐ直る症状なのか確認しよう
① ダイソンが吸わなくなった原因
オンラインサポートが導き出した、マド家のダイソンが吸わなくなった理由は
分からない
なんですと〜!
最終的にはマド家の場合は、オンラインサポートでは原因が特定できませんでした。
ですが、このオンラインサポート、すぐ直る症状の場合はとても便利だと思いました。
場合によっては、指示通りに確認していくだけで問題が解決することもあります。
ダイソンの掃除機が吸わなくなったらまずオンラインサポートですぐに直る不具合なのか確認するのをおすすめします
② ダイソンが吸わなくなったときの症状
トリガーを引くと
「キューン キューン キューン」
短いスパンで波打つような軽快なリズムを刻んで、全然吸わなくなりました。
今までこんな風になったことは一度もなく、突然でした。
それからは
✅ 充電を満タンにしてもダメ
✅ ゴミを取り除いてもダメ
✅ しばらくトリガーを押し続けてもダメ
ちなみにずーっとトリガーを押し続けると途中で完全に止まってしまいます。
バッテリーのところの青い充電ランプは青いまま。
なにかエラーが起きるとオレンジ色のランプがつくらしいですが、青のままということはどういうことなんだろう?
ダイソンが壊れたと思ったらオンラインサポートにアクセスしよう
掃除機の何が原因で吸わないのか確認するために
ダイソンオンラインサポートにアクセス
しましょう。
または
ダイソンカスタマーセンターへ電話する
TEL: 0120-295-731 (9:00〜17:00)
電話番号はフィルターにも書いてあります。
オンラインサポートなら自分のタイミングで調べられるので便利です。
現在はメールでの受け付けはしていないようです。
① ダイソンオンラインサポートの流れ
今回のマド家のダイソンの原因が分かるまでのオンラインサポートがどのように進んでいったかをご紹介します。
1.ダイソン製品を選ぶ
2.掃除機の種類を選ぶ・シリアルナンバーを入力する
シリアルナンバーはバッテリーの裏にも書いてあります。
3.オンラインサポート→吸引のトラブルをクリック
4.ツールやヘッドを外す
症状が改善しない場合は「はい」をクリック。
5.フィルターを外して吸うか確認する
こんな感じでオンライン上で確認するように指示されます。
このうちのどこかで症状が改善すれば、特に修理やバッテリーの交換は必要ありません。
② ダイソンオンラインサポートのアドバイス通りに対処してみる
オンラインサポートで、パーツを外すように言われたので、外してトリガーを引いてみましたが症状は変わらず。
次に、クリアビンをあけて掃除をするように言われたので、指示通りにしてみたけどダメ。
次にフィルターを外してトリガーを引いてみるように言われました。
わが家はこのフィルターを外すと問題なく吸いました。
つまり
フィルターに問題がある可能性が高い
実はものすごく心当たりが…
というのも、ダイソンを購入してから3年、1度もフィルターを水洗いしたことがないのです。
「フィルターか〜」って思いました…笑
そのあと、指示通りに水洗いをして24時間乾燥させたあと装着して、吸うようになるか確認。
マド家のダイソンの場合、トリガー後方の大きい方のフィルターを付けた状態は問題なく吸えたのですが、細長い方のフィルターを付けると吸いません。
どうやら3年間放置したフィルターは逝ってしまわれたようです。
ただ、原因が細長い方のフィルターにあることはわかったのであとは簡単。
新しいフィルターに交換すれば直るはず!
ということで、新しいフィルターをポチ。
新しいフィルターをつけてトリガーを引いてみたら…
直らないー!
どうやらマド家のダイソン不具合の原因はもっと別のところにあるようです…
③ 指示通りに確認しても直らない場合
フィルターを外しても吸わない場合、または水洗いしてみたけど直らない場合は、カスタマーセンターに電話をして相談するしかないようです。
わが家もこれからカスタマーセンターに電話します。
原因がわかったらまたご報告します〜
まとめ: ダイソンオンラインサポートにアクセスしてすぐ直る症状なのか確認しよう
オンライン上でフィルターの確認を指示されるということは、おそらくこれが原因で吸わなくなったという問い合わせがかなりあるのだと推察します。
わが家の場合は残念ながらフィルターを替えても直りませんでしたが、新しいフィルターを3つもゲットしてしまいましたので、はやく直してフィルターを使い切るまでダイソンを使い倒したい!
はやく直って〜!!
ダイソンユーザーの皆さん、もし同じ現象になったらまずオンラインサポートの質問に従って確認してみてくださいね~。