MENU
カテゴリー
マド
2017年に建売を購入。
少しでもコストを浮かせようと試みたことなどを発信中。
取り入れてよかったおうちアイテムや子育てアイテムについても書いています。

お問い合わせや、寄稿・執筆依頼はお気軽にご連絡ください。


このブログのテーマ
シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』

【レビュー】銀篭園さんの熟成干し芋 | 自分の子どもに食べさせたいものを作る無農薬への想い | プレゼント企画

マド

干し芋大好きブロガーのマドです

干し芋同好会会長のミカコさんから、干し芋農家のぎんろーさん(@Ginro_Farm)がTwitterで干し芋のプレゼント企画をしているとの情報を聞きつけ、これに参加させていただくことにしました。

干し芋大好きブロガーとしては、もういてもたってもいられず・・・

早速応募してきたところなんと!!

マド

ステキなカゴに入った干し芋を届けてくださいました(泣)✨

ということで、今回はプレゼント企画で頂戴しました、銀篭園(ぎんろうえん)さんの熟成干し芋のレビューです!

開けたら最後!You can’t ・・・(←自粛)

▽今回いただいた熟成干し芋はこちら▽

【熟成干し芋】干し芋 静岡県産 紅はるか(農薬不使用)【1袋(150g)】

一回限りで、1つ購入で+もう1袋プレゼントしているので、この機会に試してみて♪

目次

プレゼント企画で頂いた銀篭園さんの熟成干し芋レビュー

私は何を隠そう私はサツマイモが大好きでして、日常的に

焼き芋 ⇒ サツマイモ天 ⇒ 干し芋

というサツマイモの無限ループの中に身を置いています。

そんな干し芋大好きブロガーの私。

この度は、無農薬で育てた静岡県産の紅はるかを使用した、子どもも安心して食べられる高級干し芋をプレゼントしていただけるなどという、幸せこの上ない経験をさせていただきました。

待ちきれず届いて数分で

いざ!開封の儀!!

今までたべた干し芋の中で一番おいしい!

早速1袋開けて…開けつつ速攻ひとかじり…

お、おいしぃ!!!

マド

美味しいがくるのが早い!

しっとり柔らかくて、適度な歯応えがあって。

間違いなく今まで食べた干し芋の中で一番美味しかった。

安いものだとどうしても当たりはずれがあるというか、硬すぎたり柔らかすぎたりするんですが、どの一枚を取ってもちょうどいい柔らかさ♪

1歳の娘にも安心して食べさせられる

銀篭園さんの育てるさつまいもは農薬不使用。

自分の子供に食べさせたいものをつくる

という思いでこの干し芋を製造されているとのこと。

素晴らしいですよね。

1歳になった次女にさっそくあげてみたところ、すごい食いつき(笑)

彼女は美味しいものを食べると足をバタバタしながら、両手で机を叩くんですが、今日も喜びの舞を披露しておりました♪

マド

あの幸せそうな姿をお見せできないのが残念です(笑)

個人的には、少し白い粉がついている干し芋が好きで。

あの白い粉は、乾燥する過程で糖分が結晶化したものなので安心して食べられますよ。

白い粉がないものよりもほんの少し固さがあり、さらっとしてる。

ちぎりやすくて娘にも食べさせやすいんです♪

保存料を使っていないので冷蔵保存で賞味期限は短め

銀篭園さんの干し芋は、保存料を使っていないので冷蔵保存。

賞味期限は普通の市販の干し芋とくらべると短いですが、それは何も入れていないことの証。

美味しいものは美味しいうちに食べましょう♪

自分が食べるものとしても嬉しいけれど、やはり子供が小さいうちに口にする食べ物としては無農薬・添加物不使用なのは嬉しいかぎり。

干し芋の美味しい食べ方を聞いてみた

いつもひたすらそのままパクパクと干し芋を食べているんですが、ふと

他に美味しい食べ方はないのかな?

と思って、ぎんろーさんに聞いてみたところ、簡単レシピを教えてくれました♪

干し芋クラッカー

ぎんろーさんが教えてくれた干し芋を使った簡単レシピ、干し芋クラッカー!!

用意するのは3つだけ。

  1. 干し芋
  2. クラッカー
  3. とろけるチーズ

作り方はとっても簡単!

  1. クラッカーの上に干し芋をちぎって乗せ
  2. その上にとろけるチーズをちぎって乗せ
  3. レンチン!

デデン!

ぜったい美味しいやつ!!
マド

これは!テンション上がりまくり!!

ぎんろーさんによると、クラッカーの塩気と干し芋の甘みが対照的でなかなかイケるのだとか。

干し芋をそのまま食べる以外の食べ方したことなかったので目からウロコ!

「干しいもと風」さんのレシピがすごい!

さらにぎんろーさんから、同じく静岡の干し芋農家さん「干しいもと風」さんのインスタを教えていただきました。

映え!!


たくさん干し芋のアレンジをされてて驚き!

https://www.instagram.com/p/B2NU0R5F5WY


干しいもと風さんのこちらのインスタを見ていると、干し芋に無限の可能性を感じます。

そのまま食べても美味しいけれど、ひと手間加えたら干し芋ワールドが広がるっ!

ステキな情報を教えていただきました♪

干し芋の大好きなみなさんもぜひ真似してみてね。

一瞬にして銀篭園さんの熟成干し芋のファンになりました

あっという間に熟成干し芋のファンになりました。

これは危ないです。何が危ないって

市販の干し芋食べれなくなるやつ

マド

それくらい美味しい(涙)

干し芋好きの方はもちろん、日頃あまり干し芋を食べないという方にも試してもらいたい美味しさでした。

贈答品としても、自分へのプチご褒美にも♪

▽気になる方はこちらのページから商品をチェックしてみてね▽


【熟成干し芋】干し芋 静岡県産 紅はるか(農薬不使用)【1袋(150g)】

銀篭園さん、この度は美味しい干し芋をありがとうございました!

みらイモ農家「銀篭園」さんのご紹介

f:id:floorplan:20191201160149p:plain

みらイモ農家 銀篭園のぎんろーさん(@Ginro_Farm

①日本最古級の干し芋農家『銀篭園(ぎんろうえん)』(静岡県)
②『自分の子供に食べさせたいものを作る』ブロガー農家
③地方農家の視点から農業・食・自然・観光スポット等を発信中

みんなの熟成干し芋レビューを見てみよう!

なつめぽーと

無農薬・添加物不使用でアレルギー持ちのお子さんも安心して食べられますね。

【レビュー】銀篭園さんの熟成干し芋はアレルギーっ子にも安心なスイーツ(プレゼントキャンペーン)

ミカコライフ

干し芋の美味しさがこれでもかと伝わるみかこさん渾身の干し芋レビュー。さすが干し芋同好会会長です!

もちもちの食感がたまらない!【銀篭園の熟成干し芋】が最高だった件

ていない

ていないさんも干し芋レビューしてるよ!

記事の中で、マド家での次女のほっこりエピソードが晒されてるので見つけてみて(笑)

ていない(ていねいじゃない暮らし...
中国産干し芋は危険?農薬・保存料不使用|静岡県銀篭園の紅はるかがおいしい : ていない(ていねいじゃな... ツイッターで静岡県のさつま芋農家の「銀篭園(ぎんろうえん)」さんが、無農薬&保存料不使用の干し芋(紅はるか)が、めちゃくちゃ、おいしかったのでレポします。 もとも...

ブログ村のランキング参加中!

『読んだよ〜』のしるしにポチで応援よろしくお願いします🤲

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
目次