\Follow me/
コンパクトな雛人形アイデア5選 | 省スペースでもかわいい! | 2021年

女の子が誕生すると、一人にひとつ持たせるという雛人形。
住まいの広さや引っ越しが多いなどの事情で、大きな雛人形は置けないご家庭も多いのではないでしょうか。
でも大丈夫!
トラディショナルな雛人形だけでなく、探してみるとコンパクトで可愛い雛人形がたくさんありました。
この記事ではコンパクト&省スペースだけど可愛い雛人形のアイデアをご紹介していきます。
\楽天ルームにもまとめてるよ/

コンパクトで省スペースな雛人形アイデア5選!2021年版
ということで、コンパクト・省スペースだけど可愛らしい雛人形を5つピックアップ!
① かわいいケース入り雛人形
② ディズニーの雛人形
③ タペストリータイプの雛人形
④ つるし雛
⑤ ウォールシェルフに雛人形を飾る
① かわいいケースに入った雛人形
ひとつ目は、ケース入りの雛人形。
わが家は長女にケース入りタイプの雛人形を買いました。
ケースタイプのいいところは、飾るのもしまうのも楽なところ。
サイズがコンパクトなだけじゃなくて、飾り付けの手間もコンパクト。
せっかく購入するなら毎年飾りたいし、出し入れが億劫にならずに済むのはありがたいです。
② ディズニーの雛人形
2つ目は、ディズニーの雛人形♪

雛人形はトラディショナルなものにこだわらないという方であれば、お気に入りのキャラクターの雛人形を選ぶのもいいかも。

子どもが小さいうちは特に喜びそう♪
ディズニーの雛人形は人気のようで、けっこういろいろと販売されているのでチェックしてみてね。
③ タペストリータイプの雛人形
お次はタペストリータイプの雛人形。

ケース入りのタイプなどと比べてもさらに省スペースで設置ができるのが嬉しいところ。
④ 次女におすすめのつるし雛
お次はつるし雛。

本来は雛人形の両脇に飾るものだそうですが、2人目、3人目の雛人形問題に直面している方は、つるし雛というチョイスもありかと。
わが家もスペースの事情で、次女につるし雛を購入しました。

省スペースなのはもちろんなんですが、雛人形と並べて飾ると映えます♪
また、なかにはつるし雛を手作りされる方も!
小物作りの記事をたくさんアップされてるはてなブログ仲間のモカリーナさんは、つるし飾り作りの記事をたくさん書かれてます♪
手芸が好きな方、子どもに手作りの雛人形をと思っている方ぜひご参考に。
⑤ ウォールシェルフに雛人形
最後に、ウォールシェルフに雛人形を飾るというスタイリッシュな方法も!
RoomClipの2019年ひな祭りトレンドは「華やかなデコレーション」と「コンパクトなひな祭りスペース」 | ルームクリップ株式会社のプレスリリース
ひな祭りの期間だけ既存のウォールシェルフにお雛様とお内裏様を飾るというもの。
こちらもとっても省スペースだし、新たに置き場所を作る必要がないのでとてもいいアイデアだと思います。

いろんなかわいい雛人形があるので、それぞれのご家庭にあった雛人形を探してみてね
\楽天ルームにもまとめてるよ/
