\Follow me/
マキタの掃除機(CL107FDSHW)と付属品が届いたので家中掃除機かけてみた感想を述べます
待ちに待っていたマキタが到着いたしました。
唯一の掃除機のダイソンが突如吸わなくなり、部屋が刻一刻と汚部屋化。
もう、とりあえず、とりあえず
早く掃除機をかけたーい😇
という心境だったのですが、マキタ届いたらブログに書くぞぉ!と思っていたので、早く掃除機をかけたい気持ちを抑えつつ写真をパシャパシャと撮りながら開封いたしました。
ということで、今回購入したマキタのスティッククリーナー(CL107FDSHW)をさっそく家中かけてみたのでそのレビューと
合わせて購入した高機能ダストバックとアタッチメントのラウンドブラシについてもお伝えしたいと思います。
マキタのスティッククリーナーでさっそく家中掃除機をかけて回ったのでレビューするよ
世の中にはマキタのレビューで溢れかえっているので、私なんぞがレビューを書かずとも良いのかもしれません。
が、使ってみてバランスのとれたいい掃除機だなぁと思ったので、やはりレビューしてみることにします。
ということで下記の5本立てでさっそくレビューしていきます。
1️⃣ セット内容紹介。そして白はいいね。
2️⃣ 軽いのが最高だし家中かけてみたけどバッテリー足りたよ
3️⃣ 別売の高機能ダストバックはマストだと思う
4️⃣ アタッチメント間違えた?棚ブラシの方が良かったかも
5️⃣ 吸引力はんー…でもフローリングなら十分かな!
マキタレビュー① セット内容紹介。そして白はいい。
はじめに今回購入したマキタ(CL107FDSHW)のセット内容をご紹介しておきます。
購入したのは楽天の木らく部というショップさん。
マキタ スライド式10.8V 充電式クリーナ CL107FDSHW [1.5Ah] セット品 [紙パック式/ワンタッチスイッチ]
楽天イーグルス感謝祭の時にポチしました。
セット内容はこちら。ちなみに紙パック式です。
CL107FDSHWのセット内容
・掃除機本体
・ストレートパイプ
・ノズル
・すきまノズル
・充電器
・バッテリー
・ダストバッグ
・抗菌紙パック(10枚)
この内容で14055円(税込)。安い!
ダイソン一台でマキタ何台買えるんだろ。
写真の右下にあるラウンドノズルと高性能ダストバッグは別売で購入しました。
マキタ 高機能ダストバッグ A-58257 充電式クリーナ用(紙パック式用)
マキタ ラウンドブラシ A-65947(スノーホワイト) [充電式クリーナ用/先端アタッチメント]
マキタの掃除機ってバッテリーの有り無しとか、ゴミの捨て方とかで型番がたっくさんあるから間違えないようにお気をつけくださいね。
いやぁー、やっぱ白いいですね。
ダイソンはなかなかに派手な配色ですよね。
身長もけっこう違う。
マキタレビュー② 軽いのが最高だし家中かけたけどバッテリー足りたよ。
さぁ掃除機をかけるぞ〜!
の前に充電です。
待つこと20分くらいでしょうか。
気づくと充電完了。
終了時に音楽がなることを期待していたんですが、無音でした。
現場で使っていたマキタのインパクト用の充電器は、終わると音でお知らせしてくれた記憶があったんですが、値段の違いなんでしょうか。残念。
・LDK
・廊下
・トイレ
・洗面所
・階段
・二階廊下
・二階トイレ
・寝室
・子供部屋
全部かけてまわりました。いやぁ〜
軽くて取り回しがいいですねー
全部屋まわりましたが疲労感ないですね。すばらしいっ。
バッテリーもパワーは三段階のうち「中」でかけてましたがしっかり持ちました。
階段はストレートノズルを外してハンディにしてかけたんですが
ぬぉ!?
この手元灯が地味にナイス!
ハンディにするまで気付きませんでした。
マキタのお心遣いが身に染みます。
マキタレビュー③ 別売の高機能ダストバッグは合わせ買い必須
マキタ 高機能ダストバッグ A-58257 充電式クリーナ用(紙パック式用)
今回別売の高機能ダストバッグも一緒に購入しました。
一緒に買うと送料がかからないので、これは一緒に2枚買ったほうがいいですね。
試しに1枚しか買わなかったんですが、これは洗い替えにもう一枚欲しいです。
掃除機のセットにダストバッグが1つ付いてますが、どうやら口コミによると、細かい粉がダストバッグを通過してしまうらしいです。
高機能ダストバックをつけて家中を掃除して回りましたが、ダストバッグの先にあるフィルターはキレイなままでした。
吸ったダストをまき散らすのはいやなので、これは買って良かった。むしろ必須かな。
紙パックより最終的にお得になるのかなぁ。
洗って繰り返し使えるので、どのくらい持つのかしばらく様子をみたいと思います。
マキタレビュー④ アタッチメントは棚ブラシの方が良かったかも…
付属のアタッチメントにすきまノズルが付いているんですが、ブラシ付きは1つあったほうがいいだろうと思い、ラウンドブラシを購入。
マキタ ラウンドブラシ A-65947(スノーホワイト) [充電式クリーナ用/先端アタッチメント]
がっ!
マキタユーザーのkeigomanさんがなんと棚ブラシを熱く勧めているではないですか。
ラウンドブラシ買うてしもた
たしかに棚ブラシのほうが細くて細かいところ吸うのに良さそう。
ラウンドブラシなくても平面ならノズルでも普通に吸えるしな…?
別売のブラシアタッチメント買った方がいいよって教えてもらってたのに間違えた…
マキタレビュー⑤ 吸引力は…でもフローリングなら全然大丈夫
肝心の吸引力はというと、ん〜、そうですね〜、正直なこといえば物足りないですね。
でもこれはダイソンユーザーだから思うことかなと思います。
フローリングにかける分には十分。
ダイソンはマットとかラグとか食べちゃうくらい吸いますからね(笑)
わが家はリビング横の洋間に全面カーペットを敷いているのと、リビングにラグを敷いているので、そこをかけるときだけはちょっとパワー全開にしても物足りない。
やはりサブクリーナーとして使うのが正解かな!
まとめ: マキタ(CL107FDSHW)のバランスがいいっていうのは本当だなと思う
マキタの掃除機って種類が多くて、どれ買えばいいか分からなかったんですが、今回購入した型番(CL107FDSHW)はバランスすごくいいと思います。
Amazonの口コミもすごい良かったんです、それもこの型番を選んだ決め手。
ダイソンの4分の1程度の値段でこのスペックなら納得もいいとこです。
マキタのもっと高くてパワーのあるやつがどれだけ吸うのか分からないのでなんとも言えませんが、そこそこのお値段でそこそこ吸ってほしいならいい掃除機だと思います。
ここまでをまとめると
・吸引力は今ひとつだけどフローリングなら問題なし
・高機能ダストバッグにしておいた方がダストまき散らさなくてよし
・二階一戸建てをサクッと掃除機かけたけどバッテリー持った
・欲しかったアタッチメントはラウンドブラシじゃなくて棚ブラシだった
・ダイソンユーザーなのでめっちゃ軽々かけれて最高
と、こんな感じとなりました。
あぁ〜これから毎日でも掃除機かけれる♪
3日くらいはズボラを卒業できそうな気がします。
以上、マキタのスティッククリーナーのレビューでした〜。
\ マドが購入したマキタの掃除機はこれ /
マキタ スライド式10.8V 充電式クリーナ CL107FDSHW [1.5Ah] セット品 [紙パック式/ワンタッチスイッチ]