\Follow me/
無印のソファー | ワイドアームがひかえめに言って最高な件
こんにちは、無印のソファーでごろ寝するのが大好きなマドです。
マイホームを購入してから無印のソファーを買ったんですが、これがひかえめに言って最高でした~。
ソファーで寝ころびたい方には無印のワイドアームソファーおすすめです!
- わが家がソファーに求めていたことは「ごろ寝に適していること」
- わが家の無印ワイドアームソファー:スペックと金額
- 無印のソファー:ワイドアームが最高
- 無印のワイドアームソファーまとめ
- ワイドアームソファ関連記事
わが家がソファーに求めていたことは「ごろ寝に適していること」
わが家が、というか私がソファーに求めていたことは
「ごろ寝」に適していること
でありました。
ソファーを探していたとき妊娠中で、寝転がりたくて仕方なかったため、これが何よりも大事だったのです(笑)
そのほかにソファー求める条件は下記のようなものがありました。
✔ ルンバがソファーの下を通れる
✔ 3人掛けで幅は180センチくらい
✔ ハイバック
設置場所の関係で、大きさは180センチ程度。
これだけあれば寝ころぶのにもちょうどよいですしね・・・(笑)
無印のソファーとの出会いは
あるとき無印のソファーのワイドアーム部分がごろ寝するのに枕になってちょうどいいという口コミを見たことでした。
妊娠中のとくに後期、お腹で胃が圧迫されるので、完全に横になると込み上げるものが…笑
すこし頭を上げた状態で寝ると楽でした
そんな状態だったので、ワイドアーム部分が枕になるなんて一石二鳥!
これはいいぞ!
となりまして、店舗に実物を見に行って購入を決意しました。(さすがに店頭でごろ寝はしておりませんのでご安心くださいませ笑)
わが家の無印ワイドアームソファー:スペックと金額
ということで、とにかくごろ寝に適しているソファーを追い求めた結果たどり着いた無印のワイドアームソファー。
購入したソファーのスペックと金額をまとめてみました。
ダウンフェザー・ポケットコイルソファー
アイテム | 詳細 | 金額 |
---|---|---|
本体 | 2.5シーター | 83,000円 |
ヘッドレスト×2 | 2.5シーター用 | 10,980円 |
本体カバー | 綿シェニール・ライトグレー | 24,900円 |
ベッドレストカバ×2 | 綿シェニール・ライトグレー | 4,980円 |
開梱設置・包材持帰り | – | 540円 |
送料 | – | 3,570円 |
合計 | – | 127,970円 |
※税込みです
✔ ダウンフェザー・ポケットコイル
✔ フェザー・ポケットコイル
✔ ウレタン・ポケットコイル
購入した当時はこんな感じでの3種類展開でした。
そうそう買い替えるものでもないということで、奮発して一番いいものを選びました。
今はこちらが該当商品のようです。
ソファ本体・2.5シーター・フェザー・ポケットコイル幅193×奥行90×高さ75cm 通販 | 無印良品
3種類展開していたのが、フェザーとウレタンの2種類に変わったみたいです。
サイズも微妙に変わっていました。
わが家のソファー:
幅190×奥行88.5×高さ79.5cm
現行のソファー:
幅193×奥行90×高さ75cm
合計で13万円弱なので、私的には決して安いお買い物ではありませんでしたが、総じて満足です!
無印のソファー:ワイドアームが最高
そしてこのソファーのおすすめポイントのひとつがワイドアームです。
私が購入したころは、スリムアームとワイドアームから選ぶことができましたが、今はワイドアーム一択になっているみたいです。
それだけワイドアームを選ぶ率が高いということなのでしょうか。
ワイドアーム最高ポイント①:ごろ寝にぴったり
このワイドなアームが枕にちょうどいいのです。
実際のところ若干高いので、長く寝るには適してはいませんが、ごろ寝するのにはぴったりなんです!
2.5シーターだと、身長の高い方は反対側のアームに足がちょうど乗る感じです。
これがまたリラックスできていいんですよね~。
ワイドアーム最高ポイント②:物が置ける
もう一つのおすすめポイントは、アームに物が置けることです。
サイズ感はこんな感じです。
けっこう広い作りなので、ちょっとしたものなら置けます。
ちょっとしたサイドテーブル的な使い方が可能。
これってけっこうポイント高いと思うんですよね。
丸い感じのアームや、スリムアームだとこれはできないので。
唯一の残念ポイントはファブリックだということ
すごくおすすめの無印のワイドアームソファーなんですが、唯一の残念ポイント。
ファブリック素材!
いや、これはワイドアームは何も悪くないのですけどね。
とにかく素材がファブリックなのです。
そんなことはわかって買ったんですが、わが家、小さい子どもがおりまして。
飲み物こぼすわ、ミルク吐き戻すわで・・・(笑)
ごろ寝したい一心で買ってしまったので、ファブリック素材の弱点に気が付いてませんでした
ところがどっこい、よく調べてみたらあるではないですか!
ファブリック以外の素材が。
んー、でも色が茶、黒、白の3種類のみ。
色さえ気に入ればコレも良かったかもしれない。
無印のワイドアームソファーまとめ
この無印のワイドアームソファーを知るまで、アーム部分を枕代わりにするという発想がなかったんですよね。
長時間寝るには向いていませんが、ちょこっとゴロンと横になるのにGOOD!
ひかえめに言って最高です!
✔ 少し高さがあるので長時間眠るには向かない
✔ わが家が購入したソファーは全部で13万円だった
✔ ヘッドレストを別購入してハイバックにした
✔ ワイドアーム部分に小物が置けて◎
✔ ちょっとしたサイドテーブル代わりに使える
✔ 無印のワイドアームソファはごろ寝にぴったり