\Follow me/
人気記事一覧
-
フラット35を連帯債務で収入合算するメリットとデメリット
わが家がフラット35の連帯債務で収入合算をして思うメリットとデメリットをまとめました。 -
雑草だらけのお庭をリフォームして叶えたいこと
入居後、後回しにしていたお庭リフォームに着手する決意をしました。雑草が生え放題で全く活用できていない庭をリフォームしたら叶えたい二つのことについてまとめました。 -
固定費削減 | 自動車保険の見直しのためにした3つのこと・削減効果
自動車保険の見直しで7万円の固定費削減に成功。でもたくさんある保険会社から選ぶのは大変ですよね。でも保険屋に相談に行く時間はないし…そんな時でも時間をかけずに納得して決める方法!わが家が今回の見直しで行った3つのことをご紹介します。 -
中古アップライトピアノの探し方 | 予算に合うお気に入りの一台に出会う方法
昨年わが家が購入した中古のアップライトピアノは、ディアパソンというメーカーのものでした。それまで耳にしたことがなかったディアパソン。どのようなメーカーなのか調べてみました。わが家が購入したピアノがいくらだったか、どのように中古のピアノに出会えたのかもご紹介しています。 -
【レビュー】銀篭園さんの熟成干し芋 | 自分の子どもに食べさせたいものを作る無農薬への想い | プレゼント企画
みらイモ農家「銀篭園(ぎんろうえん)」さんから頂いた熟成干し芋のレビュー!農薬不使用、さらに保存料を使わず真空パックにした手間ひまかけて作った干し芋。今まで食べたどの干し芋よりも美味しかった!農家さんならではの、干し芋の美味しい食べ方も教えてもらいました!市販のやつ食べられなくなる美味しさ! -
たよらこさんにインタビュー | 住みはじめて10年になる平屋のご自宅ネホリハホリ
はてなのマイホームブロガー、たよらこさんに平屋のあれこれネホリハホリ。蔵のある平屋に住んで10年たって思うことや、これから平屋を建てたいと思っているかたへのアドバイスも頂きました。 -
「夫婦で住宅ローン控除」は必ずしもメリットにならない?! | 単独債務の方が減税が多かった話
わが家の住宅ローンはフラット35で、夫婦2人の連帯債務で組みました。夫も私も債務... -
マキタの掃除機(CL107FDSHW)と付属品が届いたので家中掃除機かけてみた感想を述べます
マキタのスティッククリーナーを使って家中掃除機をかけてみたのでレビューまとめました。今回選んだ型番(CL107FDSHW)が値段とスペックのバランスがいいと評判だったんですが、使い心地やいかに? -
コンパクトな雛人形アイデア5選 | 省スペースでもかわいい! | 2021年
コンパクトで省スペースなのに可愛い♪個性的な雛人形アイデアを5つ集めました。引っ越しが多い、アパート住まいなど、ご家庭の事情であまり大きなものを置けなくてもこれなら大丈夫かも?! -
2年越しのエアコンクリーニングでカビ撲滅 | 結果は墨汁でした
2017年に入居してから2年半が過ぎた2020年、夏。エアコンクリーニングをしてもらい...