\Follow me/
楽天イーグルス感謝祭 | 年末の大掃除に便利なアイテム5つ
こんにちは〜、そろそろお買い物カートの中のものをポチりたいマド(@floorplan13)です。
次の楽天のセールはいつかなぁと待っていたのですが、明日10/23の20:00から楽天イーグルス感謝祭が始まるそうです!
年末まで残すところあと2ヶ月半。
今回はほしいお掃除アイテムがあるんです。
ということで今回はマド家が年末の大掃除に向けて欲しいものと、購入済みの便利なお掃除アイテム、合わせて5つをご紹介します。
楽天イーグルス感謝祭でほしいお掃除アイテム2つと便利なお掃除アイテム3つ紹介
今回の楽天イーグルス感謝祭で買いたいと思っているアイテム2つがこちら。
1️⃣ ケルヒャーK2 サイレント
2️⃣ マキタの掃除機(CL107FDSHW)
これは年末が近づいてきて、買うかぁ!っていうご家庭多そう。
マキタは買おうと思ってますが、ケルヒャーが未だに踏ん切りがつかない。
そして、マド家が持ってる便利なお掃除アイテムも3つだけご紹介。
3️⃣ ペットでそうじすみずみブラッシング(サッシ周り)
4️⃣ ピタッと押すだけ密着シリコーン蓋(お風呂洗い場オキシ漬け)
5️⃣ 柄付きスポンジと流せるトイレブラシ(トイレ掃除)
この3つは大掃除だけでなく、普段のお掃除から活躍してくれるアイテムでおすすめです。
1️⃣ ケルヒャーK2 サイレント〜年末大掃除の便利アイテム〜
一つ目は、この時期になると毎年買おうかどうしようか悩んで結局買わないケルヒャー。
下記のK2サイレントという、小型で静音タイプが候補です。
玄関やポーチ周り、駐車場のコンクリート。
あとはなかなか掃除できない外壁の砂汚れ。
これをやろうと思ったややっぱり高圧洗浄機ですよね。
年末くらいこのへんお掃除やらないと、数年で白い外壁も白いコンクリートの駐車場も灰色に包まれていくでしょう。
じゃあなんで買わないのかというと、前回の記事でも書いたのですが、買ったっきりで使わなくなりそうな気がするからです。
じゃあ高圧洗浄機のお世話にならずともタイルやコンクリや外壁をお前の手で洗うのかと言ったら…
これはもう「高い買い物しちゃったから元を取るまで使い倒してやる〜!」と自分を追い込むしかなさそうです(笑)
2️⃣ マキタのスティッククリーナー(CL107FDSHW)〜年末大掃除の便利アイテム〜
二つ目は、マキタの掃除機(CL107FDSHW)。
実は先日マド家のダイソンが吸わなくなってしまいまして、ずっと掃除機をかけられていない状況。
この状況を脱するべく、サブのスティッククリーナーを迎え入れようかと思っているところです。
2台あれば、1台は2階に置いておいてもっとこまめに掃除機をかけられるかなと思います。
今月めでたく誕生日を迎えたので
プレゼントとして買えば誰も文句は言わないでしょう!
ちなみにこちらのマキタのスティッククリーナーの型番(CL107FDSHW)ですが、楽天でもAmazonでもレビューがすごくいいです。
値段や軽さ、スペックのバランスがいいらしい。
マキタのスティククリーナーってとにかく種類が多くて、どれ買ったらいいか分からなくありません?
もっとハイスペックなものもあるみたいですが、マド家としてはダイソンメインでマキタはサブクリーナーの位置づけなので、このくらいのもので良いのかなと思います。
ちなみにこちらはゴミ捨てはパック式ですが、口コミによると、細かい粉を吸ったら排気口が汚れる(細かい粉がフィルターを通過してしまう)とのこと。
なので、下記の使いまわせるダストバックを一緒に購入して使ってみたいと思います。
購入したらまた使い勝手はレポしたいと思います!
いざ!マキタデビュー!!
✏️マド家の狙ってるマキタのスティッククリーナーはこれ
マキタ スライド式10.8V 充電式クリーナ CL107FDSHW [1.5Ah] セット品 [紙パック式/ワンタッチスイッチ]
3️⃣ ペットでそうじすみずみブラッシング(サッシ周り)
三つ目は、マド家が持ってる便利なお掃除アイテム。
ペットボトルの口に付けて使うブラシです。
これはサッシ掃除にいいっ!と一目惚れして購入。
かなり前に購入していたのに、1年目の大掃除をサボったがために、まだ日の目を見ておりません。
でも2年目の今年は11月に全てのサッシを掃除すると心に誓ったので、この便利グッズが活躍してくれることと思います。
4️⃣【ダイソー】ピタッと押すだけ密着シリコーン蓋(お風呂洗い場オキシ漬け)
四つ目はダイソーの「ピタッと押すだけ密着シリコーン蓋です。
これはオキシ漬けしている人にとってはもはや定番アイテム?
お風呂の洗い場をオキシ漬けしてからこすると汚れがよく取れるということで、お湯を貯めておくための止水蓋が欲しかったのですが、なかなか合うものがなかったんです。
最初は水嚢を作ってお湯を貯めてましたが、徐々にお湯が抜けて意味がなく、ピタッと合う蓋を探していたところ、この蓋にたどり着きました〜!
今はこのフタのおかげで洗い場のオキシ漬けはバッチリです!
オキシクリーンもお忘れなく〜。
5️⃣ 【無印】柄付きスポンジ(トイレ掃除)
五つ目が無印の柄付きスポンジ。
柄つきスポンジフレーム部:約27.5cm 通販 | 無印良品
トイレブラシといえば、トイレを掃除したあとのブラシがなんだか雑菌だらけな気がして苦手な人も多いはず。
そんな方にとって救世主の無印の柄付きスポンジ!
これに使い捨てのスポンジをつけて洗えば、しまう場所もとらないし衛生的〜。
スクラビングバブル 流せるトイレブラシ 付替 ジャンボパック(24コ入)
スポンジは定番の流せるトイレブラシを愛用中。
柄が少し短くて掃除しにくいんですが、最近売られているものは少し長くなって使いやすくなったらしいです。(わが家のは短い…)
上下階のトイレに一本ずつ計2本持っていて、流せるトイレブラシと共に無造作に棚に置いてあります(笑)
ケルヒャー…どうしようかな(笑)
とりあえずマキタ、買いまーす!
過去の楽天マラソン・スーパーセール記事はこちら
お掃除箇所を書き出して見える化してみたよ
みんなの大掃除記事
大掃除、始めましたか〜?
楽天セールの買い周りやおすすめアイテムの参考に
楽天スーパーセールで買って良かったもの
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!
お買い物マラソン!スーパーSALE!