1000円以上購入したショップ数がそのままポイント倍率になる楽天お買い物マラソン。
この記事では1000〜2000円の買いまわりにぴったりのアイテムを紹介していきます。
マラソン・スーパーセール・イーグルス感謝祭などの過去の開催実績もまとめています。

次の開催日がいつになるかの予想に役立ててね。目次をクリックでジャンプ!
- マラソン開催日
- 季節・イベントアイテム
- 買いまわりアイテム
楽天ユーザー×楽天カード支払いならポイントザクザクだからまだ持ってない人は楽天カードへの乗り換えをおすすめだよ!
私も乗り換えしたけど、申し込みから1週間で本当にカードが届くから、今なら次のマラソンに間に合うよ!
楽天マラソン・スーパーセールの開催実績
お買い物マラソンはほぼ毎月開催。
スーパーセールは四半期ごと(3月、6月、9月、12月)に開催。
New!【2021年】開催実績と予想
開催日 | 内容 |
---|---|
1/9(土)20:00〜 | 済 お買い物マラソン |
1/24(日)20:00〜 | 【予想】お買い物マラソン |
今回の買いどきはポイントが5倍になる『0と5のつく日』の1/25(月)と1/30(土)だよ!

エントリー忘れずにね
過去の開催実績
アコーディオンの矢印をクリックすると開催日が見られます。
楽天マラソン・スーパーセールおすすめの買い周り品
買いまわり品をチェックして目指せ10倍!
日常で使うアイテム。
- 日用品
- 消耗品
- ストックアイテム
シーズンごとに必要になるアイテム。
- 入園・入学アイテム
- あったか・ひんやりアイテム
- イベントアイテム(クリスマスやお正月)
- 大掃除アイテム

1回のマラソン・セールで計画的にお買い物して10店舗達成しちゃおう
バレンタインギフト

次のマラソンは1/24〜の予想なので、バレンタインギフトまだ間に合うよ!
個人的にわたしがもらったら嬉しいバレンタインギフトやレビューが良くておすすめのものを並べておくので参考にしてね〜!
ステラおばさんのクッキー
ROYCE(ロイズ)生チョコ
GODIVA
自分じゃ買わないけどもらったら嬉しい。
それがギフト
冬のあったかアイテム
充電式カイロ
ゴミが出なくて繰り返し使えてさらにモバイルバッテリーにもなる充電式カイロ。
一石二鳥で便利!
電気湯たんぽ
最近急に寒くなってきたので、ポカポカアイテムの準備もお忘れなく。
蒸気アイマスク
リラックスタイムに目元もポカポカ。寒くなってくるととにかくあったかいアイテムが恋しくなる…
マイクロファイバーひざ掛け
冬本番!冷え込む朝晩はあったかい毛布にくるまって出たくない…
寒がり女子のマストアイテム=あったか素材のひざ掛け。
もこもこルームシューズ
そろそろスリッパもあったか仕様に。お気に入りのもこもこを探そう。
大掃除アイテム
大掃除は年末じゃなきゃしちゃいけないなんてだれが決めたんだい?

今年もみなさま毎日小掃除していきましょう←お前がやれ
マイクロファイバークロス
水だけでも汚れ落ちがいいのでお掃除にはマイクロファイバークロスが欠かせません。
大掃除用に買い足しを忘れずに。
ウタマロクリーナー
これで一本でいろんな汚れに対応できる万能洗剤。そろそろ少なくなってきたので詰め替え用ゲット。
パイプユニッシュPro
キッチン、洗面、浴室とこれ一本でほったらかしの配管お掃除。
先日キッチンのゴミ受けの先にブラシを突っ込んで手の届くところまで掃除したら目を覆いたくなるほどの黒い物体が…(怖)
多分この先にも同じ景色が広がっているので、急いでパイプユニッシュしました。

これからは定期的に配管お掃除します。
無印 掃除用品システム
ポールの先に取り付けられるヘッドの種類が豊富な無印の掃除用品システム。
ブラシ、モップ、ほうき、スキージーなどになって便利。私も持ってます。
洗濯槽クリーナー
洗濯槽を年に一度徹底クリーニングするならコレ。
塩素系のクリーナーは汚れを溶かしてくれるので、オキシなどの酸素系クリーナーのようにピロピロを網ですくう手間がなくてラクチン。
普段使いには向かないお値段だけど、半年や1年のメンテに。口コミすごいです。

うちも去年これ使いました!
日用品
ダスキンのへたらんスポンジ
私も愛用しているダスキンのスポンジ。

とにかくへたらない!
スポンジ6個に千円はお高い!と思うかもしれませんが、もちがいいのでコスパ的にはそれほど悪くないんです。
ただ、それゆえかなりコシのある作りになっていてとくに裏側が固いので、プラスチックに傷がつきやすいので気をつけて。
表面と上手く使い分けて使うのがおすすめ。
パストリーゼ
一時購入ができなかったパストリーゼですが、徐々に在庫が戻りつつあります。
食品にかかっても安心。わが家も家の消毒はパストリーゼのストックを使っています。
オキシクリーン
みんな大好きオキシクリーン。
わが家では主に下記の用途に使っています。
- 娘のうわばき洗い
- お風呂の洗い場オキシ漬け
- 洗濯槽のお掃除
- 台ふきん洗い
わが家はあえて日本版を使っています。
あまり泡立ちはないですが、子どもがまだ小さいこともあり、界面活性剤が入っていない安心を選んでいます。
乾電池
手元にある防災グッズの見直しはしていますか?
いざと言う時のために、乾電池は少し多めにストックがあるといいですね。
キッチン用品
フレッシュロック
調味料と、オキシ・クエン酸・重曹などのお掃除粉系を入れるためにフレッシュロックを購入。
わが家では調味料は白、お掃除系はグリーンにしました。
間違えると一大事ですからね。
グローバルの包丁研ぎ
わが家はGLOBALの包丁を愛用しているのですが、しばらくこの専用の包丁研ぎを買わずに、市販のものを使っていました。
その時間を後悔したくらい、とんでもなくよく切れるようになります。

こんなにカンタンに包丁がとげるなら最初から買っておけばよかった!
折りたたみの洗い桶
どなたかのインスタで見て一目惚れして買いました。
最近折りたためるものに目がない私です。
主にキッチンで、台ふきんや細かいものをオキシ漬けする時に使用しています。
食器洗い乾燥機専用庫内クリーナー
こちらちょっと1000円に満たないですが、楽天ビッグでお買い物がある人は合わせ買いにおすすめ。
食洗機って洗う必要あるの?って思ってましたが、においが軽減されるのと、こころなしかサッパリします(笑)
ミソマドラー
ここ数年愛用しているミソマドラー。毎日のように作るお味噌汁作りがラクに。
味噌汁の味が一定になるだけではなく、味噌も溶けやすいです。
カラトリーケース
こちらのカラトリーケース考えた人天才だなぁと。コンパクトに効率よくカラトリーが収納できる。
欲しい。
ホワイトとグレーの2色展開。
この斜めってるのが、実に秀逸。
飲食物
するめスティック
200gも入って1000円というめちゃお得商品。セブンのあたりめとか40gくらいで298なの。
買いまわりにためしてみたけど味も美味しくて大満足〜!次もリピ決定。
産後止まらない食欲をこれで押さえ込んでます(笑)
訳ありハイカカオチョコレート
こちらも買いまわりに試しに購入。1000円ぽっきりが嬉しい。
どこが訳ありなのかさっぱり分からないというレビューのとおり、何か訳ありなのかわからない美味しさ。
私はブロックタイプのチョコでした。(タイプはお任せ)
食べすぎないようにゆっくり食べてる!
おいしい水天然水ラベルレスボトル9本入り
台風や地震などの万一の事態に備えて備蓄しておきたいお水。
在庫で置きっぱなしにしてしまうと、気づいたら期限が切れていた、なんてことも。
定期的に確認しましょうね。
最近では、備蓄しつつも日々使用して買い足すというローテーションをしていくスタイルが多いみたい。
ラベルレスなのもエコ&捨てるとき楽チンでいいですね。
乾燥野菜ミックス3袋
お味噌汁の具がない!
ということがたびたびあります・・(笑)
そんなときのお供にこれはぜひ欲しい。
ワーママの味方!
業務用ミックスナッツ
大容量ミックスナッツ。
夫が喜ぶアイテムです。
まとめ買いで完走したいときの一品にどうぞ。
もち吉のおせんべい
もち吉の味見セットがこのお値段!買い周りにぴったり。
売り切れになることも多いので、早めにポチりたい。
インテリア・収納
シュパット(Shupatto)
このエコバッグ、その名の通りシュパッ!とたためるらしいんですよ。
方法はカンタンで、両端をもってひっぱるだけという。


個人的にはエコバッグ買っても、ぐちゃぐちゃって丸まってその辺に転がってそうな未来しか見えない(笑)
私にはこのくらい親切設計じゃないと無理かも(笑)
柄がたくさんあるのでどれにしようか悩む!
サイズもMの他にスーパーのカゴの大きさにも対応しているLサイズやコンビニでの買い物に便利なSサイズも

私はコンビニとかの普段使いに小さいタイプが欲しい。
ショップ風ストレージタグ
わが家のスクッブの取手につけているタグ🏷です。
中身が分からなくなるので、収納にラベリングは必須ですね。

シンプルおしゃれ、大きめなので見やすくて◎
お値段も1000円ぽっきりなので、気になっていた方は買い周りにおすすめ!
シンプルな壁掛けカレンダー
リビング用のシンプルな壁掛けカレンダーを探していたところ、この商品にたどりつきました。
来年カレンダーにいかがですか?
シンプルでオシャレ♪
罫線ありとなしの2種類から選べます。
ピットクッション
家具の固定に使える滑り止め。
いろんなサイズ展開があるので、小物からソファまで用途色々。
立てかけているだけの額や、棚の上の小物など、地震対策にもなりますね。
PVCコーティングハンガー
アホほどリピしているこちらのハンガー。
めっちゃすべらん
縁起のいい響きです。
受験生のいるご家庭はぜひこのハンガーで洋服を干してください。
滑らなすぎてちょっとイライラするくらい滑りません。
イケアのスクッブ
クローゼット収納に愛用しているイケアのスクッブ。
大きめサイズには布団や敷きパッド、中くらいのサイズには子どもたちの洋服を入れて衣替えの時に入れ替えています。

イケアに行けなくても楽天で買えるのがありがたいです。
立てても自立するので、枕棚に立てて収納すると収納力が増すのでおすすめ。
軽い素材で、使わない時は折りたたんで小さくしておけるのもおすすめなポイントです。
無印のポリプロピレンファイルボックス
無印が楽天でも購入できるようになって、楽天ユーザーには嬉しい限りですね!
購入可能な商品数はまだまだ少ないけれど、定番品の買い足しやまとめ買いは便利。
その他いろいろ
ステンレス排水口ゴミ受け

めちゃめちゃ買ってよかった一品!
お風呂の排水口のゴミ受けをステンレスに変えただけでこのズボラの私がキレイを保ててる奇跡!
浅いので毎日お風呂の後髪の毛を捨てるようになり、ティッシュでサッ!ポイっ!でおわり。控えめに言ってサイコー。
こっちはキッチンのゴミ受け。
これもサイコーでした。

もっと早くこれにすればよかった!
ヌメヌメ系はステンレスにすると本当に手間なしで楽チンになることが判明した。
iRing
これをつけてからスマホを落とす回数激減しました。
これひとつあるだけで安定感は抜群です。
リングの部分はくるくる回る感じではなく、しっかり止まっているので、動画を見る時などに立てかけても使えます。
ガラスザムライのスマホ保護フィルム

久々に感動したアイテムがこれ
スマホのガラス面に貼る保護フィルムなんですが、真っすぐに、空気を入れずに、1発で貼るのが難しいですよね。
ところがこのフィルム、すげぇす!!
保護フィルムにしては少し高いんですが、レビューの良さ・リピート率、納得です。
たぶん次もこれを買います♪ってくらいおすすめです。
ハンファダイレクトのiPhoneの充電ケーブル
わが家は笑顔でケーブルを引っ張る荒ぶる怪獣がおりますので、消耗が早いです。
たびたびこちらのケーブルにお世話になっています。
ケーブルは消耗品なので、お安く買えるのはありがたいです。
番外編: おもしろアイテム
ツボ靴下とオカリナカッサ

これ、今私非常に欲しいです(笑)
実は足裏マッサージが大好きなんです。この靴下を履いてセルフ足裏マッサージしようかな。
レビューも良くて、ちょっと本気で欲しいです。
ナンバープレート型キーホルダー
『うちの車のナンバーなんだっけ?』なんてうっかりド忘れを防げる便利なアイテムですね。
プレゼントにもらったらちょっとパンチが効いておもしろそう…笑
楽天お買い物マラソン・スーパーセールでおすすめの買い回り品随時更新中!
1000円〜2000円で購入できるアイテムを中心に、楽天マラソン・スーパーセールの買い回りおすすめ品をご紹介しました。
これから自分で購入したものや、これから買いたいと思った商品は随時追加しているのでまたチェックしに来てね!
\ブログ村でみんなの買い回り報告もチェック!/