\Follow me/
楽天お買い物マラソンおすすめの買いまわり品

この記事では1000〜2000円の買いまわりにぴったりのアイテムを紹介していきます。

買いまわり品チェックしよー
5と0のつく日は忘れずにエントリーしてね。下記バナーからエントリーページに飛べるよ!
\過去の開催日程をチェック/

楽天マラソン・スーパーセールおすすめの買いまわり品
買いまわり品をチェックして目指せ10倍!
日常で使うアイテムやシーズンごとに必要になるアイテムを計画的にお買い物して10店舗達成しよう!
【番外編】わが家が買ったふるさと納税はこれだ!
自己負担額2000円でお得な返礼品がもらえるふるさと納税。

今年は初めてふるさと納税をしました!
6月に住民税を確認し、ふるさと納税サイトで上限額も確認!
わが家のチョイスをちらっとご紹介します。
とにかく米!!

夫の上限は5万円くらいなので、そのうちの3万を米に費やしました。
自己負担額2000円で無洗米42キロ!サイコー!

今年後半は米買わないぞー!
ハンバーグ20個〜!

圧倒的なレビューと高評価が決め手。
冷凍のデミグラスハンバーグ20個!すごい楽しみ✨
夕飯手抜きしたいときに罪悪感を感じずにすむよ〜。働くパパママにピッタリなチョイスと思います。
鶏もも肉&むね肉!

またまたお肉。実質2000円で鳥もも肉とむね肉合わせて4キロ。
小分けの冷凍で使いやすそうなので選びました。ぺろっとなくなりそう!
以上現場からお伝えしました。
人気上位のふるさと納税もチェックしてみて!
キッチン・日用品
ダスキンのへたらんスポンジ


とにかくへたらない!数年ずっと愛用しているスポンジです。
スポンジ6個に千円はお高い!と思うかもしれませんが、もちがいいのでコスパ的はそれほど悪くないです。
かなりコシのある作りで特に裏側が固いので、プラスチックに傷がつきやすいです。表面と上手く使い分けて使うのがおすすめ。
パストリーゼ
食品にかかっても安心なので、キッチンから部屋周りまで使っています。
フレッシュロック

調味料と、オキシ・クエン酸・重曹などのお掃除粉系を入れるためにフレッシュロックを購入。
わが家では調味料は白、お掃除系はグリーンにしました。
間違えると一大事ですからね。
グローバルの包丁研ぎ

GLOBALの包丁を愛用している方は、グローバルのシャープナーもセットで買うと幸福度が間違いなく上がります(笑)
もともとGLOBALはよく切れる包丁ですが、ちょっと切れ味が落ちてきたかな、と思った時に、2、3回スーッとシャープナーに通すだけで切れ味復活します。
折りたたみの洗い桶

インスタで見て一目惚れして購入。
洗い桶がないので、つけ置きしたいものがある時だけ広げて使っています。
折りたたみサイコー!
食器洗い乾燥機専用庫内クリーナー

食洗機って洗う必要あるの?って思ってましたが、ちゃんとメンテナンスしないとギットギトになるので、気をつけて…

ミソマドラー

味噌マドラー。これ、お味噌を溶くだけじゃなくて、粉物を混ぜるのにも使えます。
ホットケーキまぜまぜ。天ぷら粉まぜまぜ。
飲食物
するめスティック
200gも入って1000円というめちゃお得商品。美味しくてずっとリピしている。
訳ありハイカカオチョコレート

どこが訳ありなのかさっぱり分からない一品。
私はブロックタイプのチョコでした。(タイプはお任せ)
食べすぎないようにゆっくり食べてる!
業務用ミックスナッツ

大容量ミックスナッツ。マラソン完走したいときの一品にどうぞ。
もち吉のおせんべい

もち吉の味見セットがこのお値段!買い周りにぴったり。
売り切れになることも多いので、早めにポチりたい。
大掃除アイテム
大掃除は年末じゃなきゃしちゃいけないなんてだれが決めたんだい?

今年もみなさま毎日小掃除していきましょう←お前がやれ
マイクロファイバークロス

水だけでも汚れ落ちがいいのでお掃除にはマイクロファイバークロスが欠かせません。
大掃除用に買い足しを忘れずに。
ウタマロクリーナー

これで一本でいろんな汚れに対応できる万能洗剤。そろそろ少なくなってきたので詰め替え用ゲット。
パイプユニッシュPro

キッチン、洗面、浴室とこれ一本でほったらかしの配管お掃除。
先日キッチンのゴミ受けの先にブラシを突っ込んで手の届くところまで掃除したら目を覆いたくなるほどの黒い物体が…(怖)
多分この先にも同じ景色が広がっているので、急いでパイプユニッシュしました。

これからは定期的に配管お掃除します。
オキシクリーン

万能洗剤オキシクリーン。わが家は界面活性剤の入っていない日本版を使っています。
台ふきんのつけ置きや、子どもの上ばき洗い、色落ちが心配な服にも使える酸素系漂白剤なので使い道いろいろ!
無印 掃除用品システム
ポールの先に取り付けられるヘッドの種類が豊富な無印の掃除用品システム。
ブラシ、モップ、ほうき、スキージーなどになって便利。私も持ってます。
洗濯槽クリーナー

洗濯槽を年に一度徹底クリーニングするならコレ。
なななんとこれ、全量を一度で使い切るのです。普段使うカビキラーなどの洗濯槽クリーナーの量を考えると、すごい量です。その分効果はテキメン!
塩素系のクリーナーは汚れを溶かしてくれるので、オキシなどの酸素系クリーナーのようにピロピロを網ですくう手間がなくてラクチン。
普段使いには向かないお値段だけど、半年や1年のメンテに。口コミすごいです。

うちも去年これ使いました!
これはドラム用で、縦型はこちら。

ちなみに中身は同じ。違うのは液体の量だけです。
インテリア・収納
シュパット(Shupatto)

このエコバッグ、その名の通りシュパッ!とたためるんです。両端をもってひっぱるだけ!

ショップ風ストレージタグ
わが家はこのタグをスクッブの取手につけています。中身が分からなくなるので、収納にラベリングは必須。

シンプルな壁掛けカレンダー
シンプルな壁掛けカレンダー。罫線ありとなしの2種類から選べます。
ピットクッション

家具の固定に使える滑り止め。いろんなサイズ展開があるので、小物からソファまで用途色々。
立てかけているだけの額や、棚の上の小物など、地震対策にも!
PVCコーティングハンガー

アホほどリピしているこちらのハンガー。めっちゃすべらん!
滑らなすぎてちょっとイライラするくらい滑りません。
イケアのスクッブ

クローゼット収納に愛用しているイケアのスクッブ。
大きめサイズには布団や敷きパッド、中くらいのサイズには子どもたちの洋服を入れて衣替えの時に入れ替えています。
無印のポリプロピレンファイルボックス
無印買って買い回りできるなんてサイコー。買える品数は少ないけど、定番品は揃ってる。
その他いろいろ
ステンレス排水口ゴミ受け


めちゃめちゃ買ってよかった一品!
お風呂の排水口のゴミ受けをステンレスに変えただけでこのズボラの私がキレイを保ててる奇跡!
浅いので毎日お風呂の後髪の毛を捨てるようになり、ティッシュでサッ!ポイっ!でおわり。控えめに言ってサイコー。

こっちはキッチンのゴミ受け。これもサイコーでした。
ヌメヌメ系はステンレスにすると本当に手間なしで楽チンになることが判明した。

iRing

これをつけてからスマホを落とす回数激減しました。
これひとつあるだけで安定感は抜群です。
リングの部分はくるくる回る感じではなく、しっかり止まっているので、動画を見る時などに立てかけても使えます。
楽天お買い物マラソン・スーパーセールでおすすめの買い回り品随時更新中!
1000円〜2000円で購入できるアイテムを中心に、楽天マラソン・スーパーセールの買い回りおすすめ品をご紹介しました。
これから自分で購入したものや、これから買いたいと思った商品は随時追加しているのでまたチェックしに来てね!
\ブログ村でみんなの買い回り報告もチェック!/