MENU
カテゴリー
マド
2017年に建売を購入。
少しでもコストを浮かせようと試みたことなどを発信中。
取り入れてよかったおうちアイテムや子育てアイテムについても書いています。

お問い合わせや、寄稿・執筆依頼はお気軽にご連絡ください。


このブログのテーマ
シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』

デッドスペースをなくすためにクローゼットの折れ戸を外してみた

わが家のクローゼットの扉は折れ戸が2枚ついた一般的なタイプ。

ガバッと開けられて見やすいのはいいんですが、扉の裏のデッドスペースがどうも使いにくい。

使用頻度の高いクローゼットは開け閉めするのも面倒になり、思い切って折れ戸外しちゃいました。

代わりにロールスクリーンを取り付けて、普段はフルオープン。必要な時だけシャッ!と隠せるようにしました。

マド

これがストレスフリーで使い勝手かなり良き!

すごくおすすめなので、わが家の様子をご紹介します。

この記事を読むとこんなことが分かる
  • クローゼットの扉を外すメリット・デメリット
  • 扉のかわりの目隠しにロールスクリーンがおすすめなワケ
  • 最初から扉を付けないという選択肢
目次

クローゼットの折れ戸裏にデッドスペースができる

扉の後ろにモノが置きにくい

折れ戸の裏側って、こんな感じで扉の裏にデッドスペースができますよね。

収納ケースを端に置くと引き出しが開けられなくなるので

絶妙なムダ空間がうまれる。

タワー型の扇風機とか、クリスマスツリーとか、縦に長いものを収納して有効活用を心がけてはいたんですが、端まで使えればもう一列収納ケースが収まるのに…

なんとかしたいなぁと思っている方は多いはず!

折れ戸を外してデッドスペース解消!

そこで、一階にあるクローゼットの折れ戸を思い切って外すことにしました。

扉を外したおかげでほぼ端から端まで使えるので、収納ケースも4列置けます。

マド

これだけでも収納力が全然違いますよね。

折れ戸の外し方は扉によって違いますが、思ったよりも簡単に外すことができるんですよ。

わが家の折れ戸は床にレールがない、上に吊ってあるタイプ。

このタイプであれば、マイナスドライバーで上の引っ掛かりを外したあと、床の穴にはまっているバーを扉を持ち上げて引き抜くだけ。

扉を外すデメリットは?

折れ戸を外してしまうと下記のようなデメリットがあります。

  1. クローゼットの中身が丸見え
  2. 外した扉の置き場所に困る

普段人目に触れる場所じゃないならともかく、わが家の場合はリビング横のクローゼット。

仕切りが何もないのは困る…

仕切りにはロールスクリーンがオススメ

そんな時は代わりにロールスクリーンを取り付けるのがおすすめ。

ロールスクリーンのいいところは、枠の上部につけるので閉じておけば存在感が少ないというところ。

そもそも折れ戸にしても引き戸にしても、デッドスペースをうむ原因は扉の存在そのものですよね。

マド

その点ロールスクリーンは、仕切りとしての機能はありながら、使わないときは存在感を消してくれるのが嬉しい。

ロールスクリーンの取り付けは意外と難しくないので、もしよければ下記記事を参考にご自身で取り付けられると費用の節約になります。

外した扉の置き場所に困る問題

もうひとつのデメリット。

外した扉の置き場所に困る

これが原因で扉を外すのをためらっているという方もいるんじゃないかな。

マド

実際かなり幅をとります。

そもそも収納を増やしたくて扉を外したのに、他の収納を潰すなんて元も子もないですしね(笑)

わが家は一階のクローゼットの使い勝手をよくしたかったので、外した扉はまだ使っていない二階の子ども部屋に置いています。

思い切って捨ててしまえば良いのかもしれませんが、いざ捨てるとなると、なんかけっこう勇気がいります(笑)

置き場所も今のところはあるので、子どもたちが子ども部屋を使うようになってから検討したいと思います。

そもそも最初から扉をつけないという選択

今回折れ戸を外すことになって思うのは、

扉は必ずしも必要ではない

ということでした。

わが家は建売なので、もれなくすべての部屋・収納に扉が付いてましたし、選ぶ余地はありませんでした。

でももしこれから注文住宅を建てるなら、

必要な場所に扉を付ける

という感覚、大事だなと思います。

扉の必要性について考えよう
  • なんで扉が必要なのか
  • 扉である必要はあるのか?
  • 仕切れれば他の素材でも良いのではないか?
  • 今すぐに扉が必要なのか?

ということをぜひ妄想してみてください。

今は必要ないけれど、いずれ必要になるかもしれないと思うなら

  • 枠だけ付けておく
  • 下地をしっかり入れておく
マド

これをしておけば、あとから扉をつけるこもできますしね。

扉のワンクッションが減るだけで住みやすくなったり、建設費用の節約にもなります。

扉を外すメリットあれこれ

最後に、クローゼットの折れ戸を外すことで得られるメリットをまとめました。

扉なしのメリット
  • 扉の開け閉めのワンアクションがなくなる
  • 折れ戸裏のデッドスペース問題解消
  • 開閉時、折れ戸が手前に出っぱらない
  • クローゼット内の通気が良くなる
  • 扉を取り付ける費用が浮く

いざという時に隠せれば良いなら、やはりロールスクリーンが便利。

使用頻度の高いクローゼットは「扉なし」か断然おすすめです!

デッドスペース解消に「折れ戸外し」のススメ

デッドスペース問題の解消のために折れ戸を外してみたわが家ですが、結果とても快適で使い勝手が良くなりました。

広々使えるのもそうだけど、意外と扉のワンクッションがないのってすごく楽チンなの。

マド

扉を外すなら、1番よく使うクローゼットのを外すのをおすすめします!

もしわが家と同じ悩みを抱えている方で、扉の保管場所が捻出できるかたにはとてもおすすめです。

この記事がみなさんの参考になれば幸いです。

ブログ村のランキング参加中!

『読んだよ〜』のしるしにポチで応援よろしくお願いします🤲

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
目次